2025年,令和7年1月、人気の「牡蠣のクリームパスタランチ」始め、「ハーブロポークのパスタ」「スペイン産栗ポークのステーキ」、「特製メ[セージグリルの盛り合わせランチ」「おけさ柿のサラダランチ」「紅ズワイガニとエビのトマトクリームパスタ」「150gサーロインステーキ」「謹製網脂包みハンバーグ・デミメ[ス」等々の多種ランチセットメニュー御用意しております。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
(2014-8-23)
広島のような大惨事を前にして、毎日普通に生きていける事に感謝。甲子園から、新潟に誇りと情熱をもたらしてくれる文理チーム全員に感謝。 酷暑が終わり、テラスから吹き込む涼しい風に感謝。 ちょっと過ごしやすくなると、何故か感傷的になるのは秋が近づくせいか。 ワッセワッセ、と朝のパン生地を捏ねながら思う。 今日から宜しくお願いします。
(2014-8-22)
早朝から暑い…広島の土砂災害被害者、避難者、救助捜索作業者の方々の暑さの中の苦しみを思うと、この程度の暑さで愚痴るのが大変心苦しいのですが、少しでも涼しくなるように敷地に散水を開始しました。 風が少しでもあると効果抜群なので、今日もテラスにワンちゃん連れのお客様がいらっしゃるかも知れないのでやっておきます。 さて、今日も文理に勝って欲しいですね!しかし…沖縄尚学の応援曲のリズムが聞こえると、つい体が前後に揺れ始め、小さな声で(変なおじさん、あっ変なおじさ-ん…)と呟き始めるのは自分だけだろうか…いや、全国の男達がそうやって奥ゆかしく動いているんだろうな…と思いながら、沖縄尚学の攻撃を見ています。
(2014-8-21)
文理、飯塚君最高です!富山バッターのピッチャー返しの低い球を、右足でトラップしてから拾って1塁へ送球、アウト!解説の人達も「こんなの初めて見ましたね!足は大丈夫ですかね、飯塚選手の運動歴にサッカーはありませんが、センスが良くないと出来ないですねー!」との言葉。面白かったなぁ!中学全日本代表だった星君、関西の強豪では無く文理を選んだ黒臺君、地元栃木作新のスカウトでは無く文理に来た小太刀君、十日町の生んだ猛将池田君、飯塚君をベンチでサポートする高橋君、中学時代から飯塚君のバッテリーの鎌倉君、今年の文理は強い!! 僕も地味にハンバーグ、捏ねます。今日も宜しくお願い致します!追伸9回裏1アウトから超劇的逆転勝利の2点ホームラン!勝ったのに涙が止まりません。恐ろしい程粘り強い。ついにベスト8!!