bikescafe.jp

(2013-4-25)

帰ってきたRED BOY 。

バイクSHOP、ブライトンさんにお願いしていた点検整備と改良から約3週間ぶりに帰ってきたRed Boy。あるパーツが入手されたらまた入庫しないと行けないのですが、また乗れるのを心待ちにしていました。
僕も今日村上から電車で帰ってきたばかりですが、村上で仕入れたズワイを軽く仕込んだりしてから夕陽がまだ高い内に角田の丘に向かい走り出しました。
また明日から少し天候が崩れるらしいので、晴れてる今日は貴重です。
農家さんの軽トラの轍が2本あるだけのトレイルが松野尾から海まで、平野から丘を越え海までアップダウンも激しく縦横無尽に繋がっています。地表が砂の為、結構タイヤが流れます。オフ車だけが安心して入って行けるシングルかダブルのトラックが延々と。今が盛期の農家さんに敬意を持って、アクセルはゆったりしか開けませんし、すれ違う時は停止します(と言っても殆んど誰ともすれ違いませんが)。
立派なオスのキジが走りながらしばし僕を先導します。
しばし眼下に佐潟を眺めた後、また走り出します。ハンドルを右に左に振られながら、いつしか越前の丘の上に出ました。日本海に霞の中から大きな佐渡島が夕陽を浴びて横たわっています。
そこからまた続くダウンヒルでは、雪山でパウダーを当ててる時のように思わず笑みがこぼれて来ます。
ありがとう、海も山もある西新潟の土地…と感謝せずにいられませんでした。
帰って、泥が跳ねたRed Boyを丁寧に洗いました。

金曜日から、宜しくお願い致します!




(2013-4-24)

1週間ありがとうございました!

自分の為にラーメンを作ると、勢い「全部のせ」になります。
たっぷりの野菜炒め、ワカメ、半熟卵、ハーブロースト…。 少し体重を落とそうと思っているのですが…。

今週も1週間の御愛顧、本当にありがとうございました!
次週は金曜日にオープン致します、いよいよスタートするゴールデン・ウィークも バイクスを宜しくお願い致します!




(2013-4-24)

陸運局の待ち時間に。

手持ちの車の1台を後輩に譲ったので、早朝からその譲渡手続きに行った新潟陸運局(セルフ車検や個人間譲渡、希望ナンバー取得…何度しても細かな書類準備が慣れません)の待ち時間に珍しく、付近のファミレスでモーニングを。それを食べながら携帯で保険会社さんと任意保険の切り替えを。
エッグベネディクトを切りながら。