bikescafe.jp

(2007-4-23)

走れ厨房!

週末明けて月曜日ですから、休み無く仕込みです。ズワイガニが届きホタルイカが届き、明日撮影用の鰺も届き、これからハーブローストの豚ロースに蛤も来ます。いつものようにパタパタ。
写真はバリラのパスタ。最近はディチェコのリングイネとバリラを、パスタの中身で使い分けてます。バリラ、ヒロ先生のリストランテヒロや落合務さんのラベットラダ・オチアイの公式パスタ。以前から薦められていました。40種野菜パスタなどに欠かせないパスタです。バリラのロゴ、かっこいいですよネ!?




(2007-4-23)

FOURTY VEG。

有難くも図らずも、連日最もオーダーの多いパスタは「40種類の野菜のパスタ」。まさしくヒロ先生から頂いたレガシイ。ヒロ先生も本当に喜んでくれてた(電話)。
今夜、マダムのK様。「本当にオーダーして良かったぁ。いつまでやってますか?」。K様は年中イタリアに仕事で行かれてる企業社長ご夫妻と御家族様。本当有難い、パスタはウチ、と決めている…との事。3年半前、最初の御来店のお会計の後、御主人が「イタリアのどこにいましたか?」と質問された夜を思い出す。イタリア?、万代に4年です、すみません、パスタはどこでも何も修行してません(冷汗)と言った事も。「そうですか。それで良いんです。イタリアのものより僕達の口に合います。」とおっしゃってくれた事も。お客様はこわい。ヒロ先生との出会いだって、お客様(ヒロ先生の同級生の皆様)からのヒロ先生への推薦だった。その方々はしょっちゅう東京まで行ってリストランテヒロでパスタをお食事だったのだ!パスタの神様のパスタをだ!
40種、これはお客様の想像以上に手間隙掛かる。各種野菜は煮たり焼いたり晒したりの仕込みが有って始めて1つの鍋で1つに出来る。先日、ホテルの料理長サンが「40種って何あるの?どう仕込んでるの?」とお聞きに来た。エルブジ風サプライズスープをプレゼントしたが。
単品1250円(スープ、サラダ、バゲット付)、これが精一杯の価格だ。これ以上安くは出来ない。こんな値段でやってるとヒロ先生が知ったら多分怒られる。それでも(バイクスは高い…)とおっしゃっるお客様には850円のパスタにして頂くしかない。もう一日中、野菜に関わってる僕。でも…でも…、K様やI様やT様のようなお客様の声が届くから、40ベジを集める気力が湧くのだ。




(2007-4-22)

山など見えぬわ。

上杉謙信、越後の知られざる猛将知将にして慈悲の情多き偉大なる仏門の男。もし毒殺でもされていなければ、信長の命は本能寺まで長く保つまい。信長には利権で多くの勇将がついていったが、謙信にはその底深く厚く優しい人間性で多くの武将を惚れさせた。それでいて合戦においては連戦連勝、韋駄天の生まれ変わりだ。男が惚れる男は、無情無慈悲の信長や人蕩らしの秀吉では無い。勇猛果敢にして弱きを支え、自らの利益を第一にしない大義に生きる謙信のような男だ、と僕は思う。
角田山は霧に隠れる。謙信の(山など見えぬわ…)という声が聞こえて来る。