bikescafe.jp

(2009-3-21)

雲雀来たりて歌唄う。

この季節、初春が来ると(毎年毎年同じ事書いてるなぁ…)と、退屈な己れの考えに諦めてしまうのだけど、雲雀、来ました。天空10数メートルの高さから降って来るヒバリの柔らかな陽気な歌声を耳に、上記のように考えながらテラスや道路を掃く訳です。で、少しMTBを走らせてまた厨房に戻って。で、毎年同じように(やっぱりオープンカー、欲しいなぁ…)と考えた後で(でも冬になるとその考えも挫けるんだよな…やっぱり新潟じゃオープンは無理だ、って…)と思考は2転3転して。春は何かをしたくなります。




(2009-3-20)

ホタルイカ、甘エビ、小柱。

バイクスを始めてから僕の作るパスタは、本当に沢山の種類の魚介を入れるようになったと思います。理由の1つはやはりヒロ先生の影響。恐れる事無く日本由来の魚介や野菜を、調味料を、イタリアンに使う事。それでいて調和が取れている、トンチンカンにならないバランスを見い出す事。そういう事を教えてもらえる事。
もう1つは、良い鮮魚商サンの存在とやはり新潟の海の地の利。富山が隣というのは大きいです。美味しいホタルイカは勿論、大変稀少な「白エビ」(もうじき入荷させます。)なんかも入手出来るからです。
今日の賄いパスタは皆のリクエストで「ホタルイカと菜花の塩味パスタ」。ホタルイカのエキスの絡んだパスタも勿論、口中で潰れるホタルイカそのものの美味や食感で春を楽しみます。
明後日の賄いは甘エビのパスタを予定中。
最近ハマった小柱(イタヤ貝またはホタテ貝の。)を筍と合わすパスタもランチメニューにPUT IN。本当は裏庭に生える山椒の葉を加えたいのですが、季節がまだ早く空の枝しかありませんでした。と言う訳でシンプルに塩で。僕は苦手でイチイチ店内で記しませんが、バイクスで使う塩は全てで4種類以上、全て安かぁない自然塩、選びました。料理で使う水のように。だから塩味が好きです。 Gonna Soak Up The Sun…明日はいっぱい太陽を浴びれそう。素敵な土曜日を…。




(2009-3-20)

Beat Them!

(こりゃバイクスにゃ勝ち目は無いなぁ…)と思いながら迎えるWBC日韓対決4戦目。こんな因縁の試合、そりゃ皆さんお家で見るよなぁ、と。パンを焼きながら。
そりゃ絶対にJAPANに勝ってもらいたい。ですが、1位通過でアメリカと当たるのと、2位でベネズェラと当たるのとどちらが好条件なのか僕は知りません。
でもJAPANメンバー、緊迫感溢れるいい顔してました。
韓国チームを叩きのめせ!