bikescafe.jp

(2008-12-20)

Chocolate Soup with Raspberry

ホットチョコレートのスープと松野尾産ラズベリーのアイス、シシリー産最高級エメラルドピスタチオを共に…、言葉で書くとこんな感じでしょうか。個人的にはこうした品書きは付けずにサラッと力を入れた物を出したいのが常ですが、常連様のI様御夫妻(元、銀座の外資系ビジネスマン役員をご隠居されてから、東京からIターンされた大先輩でプライベートでも良くして頂いてます。)から、「リョウちゃんはそういう努力が足りないよ。こだわったのやってるの僕らは知ってるんだから。そうじゃないお客様にもバンバン知らせなきゃ。厨房の中で満足してちゃダメ。自分はこういうモノ使ってこういうモノ作ってます、ってお品書きを作ってテーブルに置きなさい。そうするとより良く記憶に残るから。」と実は有り難い御叱りを頂いたランチの最後でした。僕、実はこういう店内PRが相当苦手で避けて通ってます。パスタの種類や塩だって肉だって良いの使ってる自負はありますけど、(店内にわざわざ書くのはなぁ…)となぜか思うのでした
。これからは率先してやらないと…。
いよいよ今夜からキャンドルX'masディナー。写真がドルチェです。思っていた通りの上々の反応。甘さの権化みたいなドルチェです。バイクスガールズ皆が食べたがります。今回の肉だって上州和牛の高価な美味い部位…でも今夜のお客様には言わなかったような…。反省しきりの夜です。おやすみなさい!




(2008-12-19)

ラズベリー・ナイト。

数限りなく在るX'masソングの中で、Xscapeの「Christmas without you」が切なくて美しくて一番好きです…昨夜はX'masアルバム3種の最終コンピ作業に4時までかかってしまった…いささか眠い。ですが、朝イチのラズベリーが届きました。ソースに煮込んでアイスにしないと。キャンドルも沢山用意したし、万全で今夜を迎えたい…。




(2008-12-19)

Cross。

4名様のディナーのテーブルクロス、キャンドルを置くテーブルの間が交差して十字架のように見えて。X'masイブはもうすぐ。
僕らは明日からそんなモードに入ります。ホワイトChristmasは無理そうですが、素敵なX'masになるようにがんばらねば…。また明日も宜しくお願いします、おやすみなさい…。