Very Thanks to Mom!
今年の冬も、川チャンのお母様から神林村の白菜で作った、お母さん自家製の絶品キムチを頂いた。
大阪鶴橋のキムチ、上野リトル・コリア、アリラン亭のキムチ、江東区大島の名も無い、北朝鮮の人がやっていたコリアン惣菜店の信じ難いほど旨いキムチや水キムチ(このお店は多分、北の諜報員がやっていたんだと思います。金日成から金正日に政権が変わった時、その瞬間にお店が無くなりました。帰国命令が出たんでしょう。でも本当に全てが旨く安かった。)、もちろん麻布の韓国大使館前の焼肉屋サンの1F、コリアン惣菜店の人気キムチetc。キムチが好きで美味しいキムチは、それなりに食べて来たつもりでいた我が家族ですが、昨年川チャンのお母様から「神林は美味しい白菜が沢山採れるから、この数年毎年毎年手探りで作って来たのよ。まだ上手く作れないんだけど、どうか皆さんで食べてみて感想を聞かせて。」と手作りキムチを沢山頂いて食べた時は本当に驚きました。本当に旨いっ、と。僕らの中ではアリラン亭の「包みキムチ」がベスト1でしたが、川マムのキムチはそれと全く同率で並ぶ1位でした。あの時、正直日本人でもこんな
美味しいキムチが作れるのか!と目から鱗が落ちました。一般的にキムチを日本人が作ると…ニンニクが決定的に少ない、唐辛子が微妙に少なく辛くない、辛すぎを嫌って変に砂糖が効いてる、オキアミが全く入ってないからアミノ酸が作られず旨味成分が無い…といったキムチになりがちですが、お母様のキムチはそれらを全て潰して行って出来た本物のキムチでした。本当に信じ難かった。 オフクロはことさらお母様のキムチが好きなので今夜、ポッサム・キムチにさせてもらいました。神林村の白菜のキムチ、涌井サンが潰した県産の豚ロース、松野尾の長葱。偶然にそうなりました。長葱をスライスし流水でシャキッと晒せば完成です。長葱にゴマ油を少し足らずのが好みです。ちょー簡単。イージー・カム、イージー・イート。 茹で豚でマムのキムチとネギを巻いて頂けば…、オフクロの喜ぶポッサム・キムチの夜。
川チャンお母様、今年もありがとうございました!毎日美味しく頂きます(謝)。