bikescafe.jp

(2008-11-18)

1本ください。

「1本ください。」、とランチ後のお客様がお買い求め下さると、僕らは急いで次のパン生地を捏ね始めます。
特に店内販売用に多く焼く訳では無いので、朝焼いたのが売れますとすぐに次のを作らないと間に合わないからです。ディナーはディナーで必要ですから。今捏ね上がった生地、1時間以上は暖かな場所で寝かせます。




(2008-11-17)

Bitter&Bitter。

ピンクのイチゴのアイス、赤のラズベリーアイス、紫のブドウのアイス、薄桃のイチヂクのアイス、ベージュの栗のアイス、淡いオレンジの柿のアイス…、入手したり頂いたりするフレッシュフルーツで作り続けて来たバイクス・アイスクリームdream。ナチュラル色でカラフルで、可愛くて甘いアイスばかりでしたが、この数日飽きていました。作るのも食べるのも。
アイス担当の薫サンも同じように感じていたのでしょう。今朝出勤してから3ラウンド連続でキャラクラ、キャラクラ、柿と作った彼女。僕はスープ用の焼き鶏ガラをオーブンから取り出す為、オーブン前に膝を着きながら後ろを向いて薫サンに話しかけます。「甘いのも、フルーツのも飽きたね。次は違うのやろう。コーヒーの食べたいな。前やったよね?アレやろー。苦いのがいいな。」
いいですね、と薫サンが答える。コーヒーアイスはインスタントコーヒーに限る。これならアイスが水っぽくならない(シャーベットみたいには。)。
全く期待通りに作ってくれました。お子様には美味しくないやつが。この時、僕がイメージしてた感じは、「ダーク・エンジェル」みたく(たまたま最近、ジェシカ・アルバちゃんが主演したTVドラマ、ダーク・エンジェルのサントラの「ダーク・エンジェルのテーマ」パブリック・エネミーfeat,MC LYTEのハードなのを部屋でよく流してるので。)キレイなルックスなのに甘くないアイス…または、ブルックス・ブラザースのブラックスーツを着た女性(クールに全然笑わないような。)がランチ後にスプーンで食べるのが似合うようなアイス…をイメージしていました。そんな感じが形に。ウーン、苦い、カルーアミルクリキュールも微妙に効く。甘さはほんの少しだけ。イケる。ランチパスタのお口の油っぽさも消されるような。 試食の時、「薫サン、ホイップのせるかい?豪華になるけど。」と訊いたら「いえ、敢えてこれだけで食べたいので要りません。そっちの方がいいですよ。」とパクパクと食べてました。ウン、クールな絵だ。男よ
り女性に合ってるな、今日のアイスは。
しばらくはアイスを甘やかさないで行こうかと…。




(2008-11-17)

佐渡から来たる。

週末にまとまって減るズワイガニ。今の季節届くのは佐渡のズワイガニです。小振りですが、キメ細かな身や甘い味噌が身上です。実はこうしてボイルしてる間も、後ろではアイスクリーム連続作りやパン焼きやら、チーズケーキ作りに奔走中。既に眠い月曜の朝…(もっと早く寝ろよ!)。