|
秋の海の幸。昨日より気温は下がるとはいえ30度の土曜日。残暑厳しい中、ズワイガニと鮭ハラコが入荷。今から手をかけて食べれる状態にして行きます。3連休初日ですが、なんか普通の土曜日っぽい雰囲気。昨夜のハンニバルライジングウォッチングで、ちと眠い。 |
||
|
鑑賞夜。凄絶な愛の物語である。ハンニバルライジング。現代の世界にて圧倒的人気の連続殺人者にしてカニバリスト(食人主義者)であるハンニバル・レクターの幼少期から始まるこの映画は、いかにしてレクターがハンニバル・カンニバルになりえたのか、その根底には愛する唯一の家族、妹ミッシャが戦争中の悪党共に食われてしまった悲惨な過去と絶対無二の揺るがない復讐心とその実行を描いている。ハンニバルにその後役立つ刀剣術を教える、フランスに渡った日本人妻、叔母ムラサキ夫人にコン・リー。ヤングハンニバルに現代フランス俳優で間違い無く最上の美貌を持つギャスパー・ウリエル、その左頬に実際に残る犬の噛み傷がギャスパーが笑む度に浮かび上がり相当な迫力を生んでいる。作品全体にハンニバルのミッシャの為の愛と復讐が満ちていて、とても感情移入出来る良い作品だった。なぜフランスで育ったハンニバルが北米大陸に渡ったのか、その理由も描かれています。ハンニバルはアンソニー・ホプキンスでないと…という方は絶対楽しめると思います。スプラ |
||
|
大根の葉。明らかに残暑の厳しい今秋、畑の乾燥も著しいのですが農家の皆さんは散水をしっかりとされるので、野菜の成長は順調のようです。バイクス裏に広がる畑、そこに植えられた大根の苗は数日前までカイワレのように小さい葉がポツポツとあるだけでしたが、今朝などワサワサと茂り始めました。成長が早いです。10月になればもう少し過ごしやすくなるでしょうか。そうすれば大根や白菜、長葱に食指が動きます。 |
||
|