bikescafe.jp

(2009-6-21)

走ってる。

今朝は早いスピードで走って仕込みしてます。玉葱をミジンにしてトマトソースを煮込みつつ、パンを焼いて、賄いをカレーに決めたものだから朝からチキンカレーを作っていたからです。立ちながら朝食を頬に押し込み、雨で仕舞っていた日傘をテラスに差す、広げる。じきオープン。
昨夜余ったトニック・ウォーターを朝のテラスで飲んで一息。甘くて美味しい…。




(2009-6-21)

オレンジのムースとメープル・ジュレ。

今回のキャンドル・ナイト・ディナーのドルチェ担当はAYA。僕の出したテーマは「夏のディナーの最後を締めるドルチェらしい、爽やかな感じで。」でした。
そのテーマで試作を重ねて決まったのが写真の「オレンジのムースとメープルシロップのジュレ」でした。間に挟んだチョコソースがポイントです。試作の時より甘味をプラス(僕好みに。)したのでOKで行きました。 御予約頂いたお客様を中心に多くのお客様にお越し頂きました、ありがとうございます。N坂様御夫妻様、U田様御夫妻様、いつも本当にありがとうございます!H沢様、K間様、ほの暗いキャンドルの灯りでのディナー、お楽しみ頂けましたでしょうか、どうもありがとうございました。
御予約テーブルの無かった為、諦めて頂いてしまったH様やT岡様や皆様、申し訳ありませんでした、まだ火曜日までやっていますが、次回ぜひいらして下さいっ。
厨房は年中暑い夏さながらですが、今日はことさら暑かった…。ランチの第1ピークを終えて即座に汗に濡れたTシャツとタンクトップを脱ぎ捨て、新しいのに着替えます。ドライ素材のタンクトップがシャワーを浴びたように湿っていました。
夜ランでも外はまだうすら温かく、またジンワリする感じです。注意して栄養管理しないと(3食は勿論、多くの糖分とプロティンを摂らないと。)すぐに痩せてしまう季節が近くなって来ました…。厨房は火力ピーク時、室内温度76度をマークするのです。MYルームは、冷房でチョイ肌寒い位が好きです(今も)。
ではでは、今日はありがとうございました!
おやすみなさい…。




(2009-6-20)

EGG。

土曜日の朝ですが、ランチタイムにテイクアウトされるエビ玉丼や豚ピリ辛丼の下拵えからスタート。
いつも良くして頂いてる保育園の先生方のとこに行くので、ちょっとサービスしたりセットを用意します。
次にキャンドル・ディナーの仕込み、と進んで行きます。
そしてランチを抜かり無く。
陽射し、強いなぁ!