bikescafe.jp

(2008-6-23)

読んだら燃やせ!

昨夜寝る前に、ネットに侵入しUSをブラブラしていたら、クラクラするよな面白い新作映画に出会えました。「ノー・カントリー」でアカデミー6冠の記憶も新しいコーエン兄弟の最新作(US未公開)、シュールな笑い満載のスパイコメディ「バーン・アフター・リーディング」(読んだら燃やせ)。俳優達が凄い。主演ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジョン・マルコビッチ、ティルダ・スウィントン、フランシス・マクドーマンド!
予告編のブラピは今だかつて見た事の無いマヌケ面でダンスするスポーツジムのインストラクターだし、ジョン・マルコビッチに鼻を殴られ鼻血がタラーと落ちるわ、ヒゲ面のカッコ良くないジョージ・クルーニーは階段を前のめりにスライドしてくわ…コーエン兄弟、シリアスなノー・カントリーから一転して「こんな映画、あり?」って笑ってしまう作品の登場です。日本で存在が知られるようになるのは結構先かも…。
さて!キャラクラアイス作らなきや!




(2008-6-23)

1999to2007。

「我々の最高の兵器エンジニア達が送りこまれ、材料を調達し、このアイソトープ銃を作るのに8ヶ月かかったわ。ジョン、未来のあなたが彼らを63年に送りこんだ。そしてこれをこの貸金庫に隠した。」。キャメロンが完全に組み直して渡されたその銃を構えたサラ・コナーが、扉の外を緊迫して睨む。 99年、LAにある銀行の地下貸金庫…分厚い金庫の扉の外でマシンターミネイターが物凄い力で扉を破壊している。
ジョンがキャメロン(写真の新ターミネイター、最強の守護神。)に叫ぶ、「なんで僕達をこんな貸金庫に連れて来たんだ!これじゃ袋のネズミじゃないか!」…「袋のネズミじゃないわ。彼らはここにタイムマシンも隠したの。」 マシンターミネイターが扉を破壊し庫内に侵入したて来た!ほぼ同時に発射されるアイソトープ銃。同時に炸裂する球体の青い光に包まれたサラ、ジョン、キャメロンの3人は2007年の同じくLAに投げ出された…!
「ターミネイター2」の舞台、99年のLAを後にし、2007年にタイムトラベルした3人。スカイネットシステムを開発したマイルス・ダイソンは死に、ラボも破壊された筈なのに、2027年の地球はスカイネットシステムの起こす核戦争により人類は絶滅寸前であった。そこでもジョンは人類対マシンのレジスタンスリーダーとして軍を率いていた。なぜダイソンは死んだのにスカイネットシステムは完成したのか?なぜ2005年にサラ・コナーは死ぬ筈だったのか?マシンターミネイターに通じたFBIは誰なのか?…99年から現代07年へ。未来のジョンが言う「生涯最強最高の戦士、母サラ・コナー」の新しい戦いが始まる…。
「LOST」でも「24」でも「OC」でも「SEX&The City」でも感じた事の無い超弩級の興奮で、まだ第1話だというのに鳥肌は立ち続け、うっすら涙目になった。
本当にこの「ターミネイター ザ・サラ・コナー クロニクルズ」は凄い!!スケール、伏線、思想、全てが映画版より複雑かつレベルアップしてる!(我れながら「このTVはヤバイはずだ…」と思った己の目利きにも感心した(笑))。料理の事でやらなきゃならない事あるので2話の最初で止めましたが、もうイイ、引き込もってでも「サラ・コナー クロニクルズ」ワールドにドップリ浸かりたい!本当、僕世代の皆さんに見せたい!
サラ・コナー knock me out!




(2008-6-22)

3本パンを焼け。

蒸しますネ、日曜の朝。厨房も蒸します。一度鍋振りが始まれば、メタボ対策に最適な場所かと。
自家製パンで売り上げを作る気は毛頭無いのですが、焼いてるとお客様から自然とお買い求め頂くのでウチのパスタ用やハニートースト用が足りなくなっちゃうので、昨晩から今朝と、続いて3本焼いてます。2次発酵に1時間は必要です。さぁて、今朝の1本目がオーブン前の熱い場所で膨らんで来ました。