|
今週もありがとうございました。チョッと休みを欲しがる体に無理を言って、夜露に濡れた路面を走り出します。今夜も連れ出す音は「元気ロケッツ」のStar Surferからスタート。彼らの曲は「宇宙」やそこから見た「地球」がテーマですから、夜空の下を走るのに本当にマッチします。(この曲を聴き続けたいから、もう1周走ろう…)と思わせるアーティストや曲はとても稀です。ルミのウ゛ォーカルもリズムも良い。帰ってからもお店の前で…ヘッドフォンを頭に縦ノリで踊ってしまう私(こんな時間に!アイツ、ラリッてるぞ!ってショっぴかれるぞ!)。 |
||
|
18℃。降水確率20%と低いものの、涼しい風の朝、遠くでカッコウが鳴いて高原みたいです。朝霧高原、霧ヶ峰、尾瀬、軽井沢etc。 |
||
|
BASTERDS!「Inglorious Basterds」がついに来たっ、「不名誉な私生児ども」が(邦題はまだ不明。)。Q・タランティーノ監督最新作、B・ピット主演最新作、シネオタクども最注目作(ボク!)、『Once upon a time,Nazi occupied France』、ナチがフランスを占領していたその昔…を時代背景にアメリカはボストンからフランスに出兵したユダヤ系アメリカ人の荒くれた若者達がピット中尉の「奴らは拷問と虐殺でヨーロッパを恐怖のドン底に陥れた! 今から…奴らを恐怖のドン底に陥れるのは俺達だ!」というゲキの下、フランス占領中のナチ兵達を狩りまくるという過激作。『それは犯罪では無い、敵の前線の向こうでは。』というテロップと共に、バットで頭を割られるナチ。血みどろのナイフに刺された鉤十字の赤い旗。「Inglorious Basterd」と削られた、血飛沫の付いた銃床。ブラピとアンジーはこの作品と共にカンヌに登場しました。 |
||
|