bikescafe.jp

(2007-5-25)

やきました。

けさは、ばくがぱんをやきました。いつもみたいにふくらまなくて、おどろきました。なっつもまぜて、えーっと、バターも入れました。おわりっ。




(2007-5-24)

夕方までに。

予想以上に時間がかかってしまいました。明日夜の御婦人グループのお客様のディナーコースにお出しするビシソワーズ、要はポテトの冷製スープとアトランティックサーモンのスライス等に時間が。春カブを頂いてるので、それをビシソワーズにしようか…とも迷ったのですが、まぁオーソドックスに新ジャガと新玉葱を選びました。玉葱類をバターで炒めて次にポテトスライスを入れて炒めて、スープで煮込んで味して冷まして、次にミキサーかけてミルク足して煮て味して、最後にまた冷まして…と思ったよりも時間が掛かる、久しぶりにやりますと。今週も渓流に行かなかった…、まぁ料理は料理で楽しいのですが。Uチャンちから頂いた沢山の筍の皮剥いたりしてたら、本当に夕方になってしまいました。今日は東新潟に勤務地の変わった師匠のお店に行くつもりでおりまして、ランチに間に合うかと思ったのに、結局夜になってしまいました。今日が初なので東新潟のジャスコ付近で迷子です。数年ぶりの東新潟ジャスコ近辺の大開発チェーン系の出店ラッシュに驚愕しました。大
きな飲食店がそこかしこに出来ていて、(新潟の人口大移動が起こってるのか!?)と疑いました。道路は広くなり、昼のように明るいメイン通りでした。東の方は生活が便利になったんでしょうね。
師匠の久しぶりの中華料理を頂きました。懐かしい美味なお料理。調理の合間に談笑しながら過ごす20時半。ふと、見覚えあるカウンター隣の方の横顔を良く見れば、なんとオッピエさんじゃああーりませんかぁ!二人してビックリ!な夜。明日からまた宜しくお願い致します!




(2007-5-24)

メカニック魂。

川チャンと打ち合わせランチ…のはずが、昨夜のプロフェッショナルの話とラーメンズのライブ(i-POD)で盛り上がってしまって、ただのランチになってしまった休日…。その後、市内の車のディーラーへ行きます。2週間前から突然、エアコンの温度表示が摂氏(℃)から華氏(F)になってしまっていたので、すぐ直せるというので出向きました。ついでに最近アクセルの踏力がかかる、と相談したら1時間下さい、診断しますからとの事。担当の営業マンと話したり車乗ったりして過ごしていました。結果、温度表示はコンピュータプログラムの一部書き換えが必要で今日だけじゃ無理、アクセルはスロットルハウジングの全アッセンブリー交換を要するので5万円、やはり今日だけじゃ無理…という事で、じゃあこの1時間は何だったの?という水曜午後だった訳です。担当のコは気が合うので怒りませんが、やはり無駄な感じはしますヨネ。
帰りに愛車の主治医の町ガレージへ。僕が完全に信頼してるメカニック社長のガレージです。今あった事を話したら、「エーッ、そんなに掛かるかなぁ?」とさっさとボンネットを開け、スロットルハウジングのカバーを外して、スロットルワイヤーの周りをいじり始めた社長。ニュートラでアクセルを踏み込み、エンジン回転音に耳を傾けています。「ウン、これで多分大丈夫だよ。ほら、少しアクセル軽くなったでしょ。ワイヤーが少ーし渋くなってたんだね。アクセル開度センサーとコンピュータが新しく学習するまで、今までよりエンジンの更けが少し変わった感じするかもしれないけど、また調子良くなると思うから走ってみて。アクセルどんどん踏んでネ。」、全て無料。さっきのディーラー対応と180度違う内容、熱気。これぞプロだ、メカニック魂だ…と感じ入り感謝しました(毎回ですが)。「近い内、エンジン内部のカーボンクリーニングしようよ。2万円だけどエンジン完全にきれいになるよ、新車みたいにね!」とアドバイス。もう絶対やります
よ、近い内しましょう!と思いました。
ディーラーには沢山のメカニック、行き届いたピット、高価なコンピュータ(ダイアグノーシス、BOSH)がある。でもこの社長の生のグノーシスと腕には遥かに及ばないんですから、(サイズは問題じゃない…)といつも感動します。だから凄い車がいつもひっそり修理されてるんです。今日は日本に数台並行輸入されたM5ツーリングがありました。軽々と時速300キロ出すやつ。そのエンジンのシリンダーとボア調整をされてました。クゥッ、目の保養になった。
料理やお店だけじゃなくて、畑違いの場所にも感動の芽というのは転がっています。水面に夕陽を映す水田を見ながら、軽くなったアクセルを踏んで角田の麓に帰宅しました。