bikescafe.jp

(2009-3-22)

いろんな形。

季節の地物の苺、色々な形でスウィーツに作り替えます。
苺ケーキを焼くスタッフもいれば、僕は相も変わらずアイスクリームにして喜んでます。思えば子供の頃からアイスと言えば苺アイスが一番好きだった。
全然今も変わりません。今日は練乳を入れてひときわ甘い苺アイスクリームにしました。苺と練乳以上に合うマッチングが他にありますでしょうか。
この季節になると引っ張り出す、Sadeの「By Your Side」をお店に流し始めると僕は、春のあたたかで穏やかな夜に、静かな桜並木の下を誰かとゆっくり歩くイメージが浮かぶのです。目黒川沿いの桜並木、桜ヶ丘のいろは坂の桜並木、世田谷呑川沿いの桜並木、小金井公園の桜の下、鳥屋野公園の桜の野原、松野尾運動場跡地の桜の古木…、言葉は交わさず、ただただ穏やかな気持ちで歩く。そんな春はもうすぐ…。
そう言えば、苺はアイスクリームにすると桜色に変わります。幸せな色です。
今週末もありがとうございました!
おやすみなさい…sss。




(2009-3-22)

朝シャワー。

ミックスハーブを作り、パセリを入れ、キンビ人参をスライスして、「春の野菜のパスタ、サラダ仕立て。」のサラダ部分を作る朝。ボールに入れて、しばし流水につけます。
朝食を食べ、夜シャワーを浴びてそのままの頭にシャワーをかけてドライヤーします。せっかくの日曜なのに雨かよー…、とかボヤきながら。
さて、パンが膨らんで来たな。




(2009-3-22)

システムSIX + デュラ。

全てのパーツをデュラ・エースで固めて。
キャノンデールのロードバイクの最高峰、システムSIX…ハイモジュール・ユニディレクショナルカーボンと超軽量アルミニウムのハイブリッド・フレームにSHIMANOのレースギアの最高峰、デュラ・エースを組んで…無論、ホイールもデュラ…。
シリアスなコンペティター、オーナーH氏の控え目な御意向でプライスを記すのは控えますが、その額はこの時代に言うのをはばかる程のプライスでもあります。
そんな空をも翔べるようなマシンですが御本人は至って謙虚に「マシンじゃないんだよ、最後に自分の記録を破るのは…。」と、アタックのシーズン・インを迎えた弥彦山に目をやりながら薄く笑って謙遜されてました。 渋い…渋過ぎる、部長(剛脚の持ち主。)…。僕も今度どっかで真似しよう。
3台のロード・バイク、3人のレーサー、「クリッ、クリッ」と耳に心地好いSPDの6発のクリック音をバイクス前に響かせて、ランチを終えた皆さんが出発されました。「もう1度、弥彦昇っておくか?」と話しながら…。僕はタマネギをスライスしよ…。
今日はありがとうございました、おやすみなさい!