ONE TEAM, ONE SPIRIT.
過酷だと分かっていても、
強大な敵だと分かっていても、
仲間を信じて、
自分を信じて、
栄光の日へ…。
(洋服の青山は、ラグビー日本代表の公式スーツサプライヤーです)。
新潟出身・稲垣啓太選手にさらに惚れてしまいました。
東京新宿新大久保…
かつてのラグビー名門高校卒業の為、剣道部員だった僕は3年間運動クラスにいたので同じくラグビー部員達がクラスメイトでした。
当時のラグビー強豪大学に進学したり、高校日本代表に選抜される級友もいました。観戦も、常にサッカーよりラグビーに夢中でした。
ラグビーは常に身近なスポーツでした。
でも、世界の中では弱小国でした。ラグビーの諺「鍛え抜かれた小男は、鍛え抜かれた大男に必ず倒される」は真実なのか…と、いつも落胆して国際マッチ結果を見ていました。
でも今夜は、もう今は違う。
超強豪スコットランドとの全総力戦を更なる死闘で制した日本代表。
今夜の80分間に、日本代表の死闘に幾度も嗚咽してしまいました。
マッチ後の「笑わない男、最もハードに働く男」稲垣選手の芯があるも、台風被災者を思う温かいコメントに更に泣きました。
日曜日は大変忙しい一日でしたが、そんなのはどれだけ楽なものだったかを教えられました。
日本代表、本当にありがとう。
南アフリカ決戦まで、体調を、体力を、怪我を直して、また夢のような時間を見せて下さい。
日曜日も大変ありがとうございました!