bikescafe.jp

(2008-10-23)

Man @ Work。

御多分に漏れず、東京の自営業してる友人達と全く変わらず、必要があるなら休日も超過勤務も関係無く仕事を済ませないと行けない身分。お勤めの方と少々違うのは、義務と違うので苦にならない(料理は特に。)事でしょうか。単に予定が無かっただけかも…。
ともかく連休とは言え、今日も半日以上は厨房にヒキコモリして、牡蠣やらホタテやらイクラ作りやらベジカットに務めておりました。明日パンクしないように。たまに気分転換に、テラスでコーヒーしながら業者サン達に食材オーダーの携帯したりしながら。あぁ、今年の秋は毎日暖かいなぁ、と言うよりも日中なんか暑い。夕方からようやく、少しだけ秋らしさを感じる10月末です。
サテと一段階! また金曜日から宜しくお願い致します!




(2008-10-23)

針路を北へ。

思い返せば昨夜は「オリオン座流星群」の極大夜でした。夜になって思い出し、深夜、しばし夜空を見上げたのですがとても霧っぽい星空で星が薄く、3個見ただけで部屋に戻りました。
今日は明るい内は仕事をしていましたが、夜になり(アレ、ボチボチWANTED終わっちゃうんじゃないか…)と心配になり、急いでシアターに車を走らせました。アンジェリーナ・ジョリーin WANTED。パワフルでした。アクションも有り得ないし演出も過剰だし、贔屓目に観てもリアルな映画では全く無いのですが、全編にパワーがみなぎった作品です。実際、観てる間に(帰ったら絶対走ろう!)と思わされましたから。確かに聞いていたように「Mr.&Ms.スミス」の時よりアンジーは歳を深めたし痩せましたけど、相変わらず魅力的な事(COOL&SEXY。)に変わりありません。ジェームズ・マカウ゛ォイは地味目ながらも存在感ある若いアイルランド出身のアクターです。意外にストーリーは2転3転して読めませんし残酷でタップリと描写される殺害シーン以外は充分楽しめる作品だと思います。
若いロシア人監督が撮りました、だからか、(今のロシアって、こんな空気感なのかなぁ。)と思うようなパワフル&クレイジーな空気感に充ちていました。なんにしても、夜の映画は楽しいなぁ!




(2008-10-21)

Charlieを聴きながら。

早く落ち着いた静かな火曜日ランチ。やる事よりも考えなきゃ行けない事がいっぱいです。土曜日ディナー貸し切りのウェディング・パーティのメニューはもちろん、その細かいレシピ、必要な食材と量の計算とオーダー、仕込みのスケジュールなんかですネ。
こういう仕事はアフターランチに、独りテラスにコーヒーを持ち出し夕陽に当たりながら取り組むのが好き。ユキがくれたCD(これお店にイイと思うから聴いてみて。)の「Charlie2」、最高にアッパーでダンサブルな可愛いウ゛ォーカルのチャーリー。iポッドでノンストップで流して一気にメニューを詰めました。
思いかけない時間に頭上から彼らの声が。「クゥッ、クゥッ、クゥッ」、白鳥7羽によるV字編隊です。ファサッ、ファサッ、ファサッ…と羽ばたく音まで聞こえます。美しい新潟の夕方。
今週も皆様、本当にありがとうございました。
また金曜日から宜しくお願い致します!